あなたが立てたその計画本当に大丈夫ですか?

こんにちは! さいじょうです!

 

今回は絶対に

失敗しない計画の立て方を

紹介していきます!

 

いきなりですがみなさん

 

計画立てて勉強していますか?

 

 

受験勉強において

計画は絶対に必要です!

 

例えば、あなたの友達が

「俺は100mを10秒台で走る!」

と言って闇雲に

トラックをただ走り出したら

 

f:id:saijo__method:20200930171148j:image

 

(あぁ……こいつダメだ)

となりますよね笑

 

 

 

「海賊王に俺はなる!!」

 

と言って大海原へ

飛び出したあのル○ィでさえ

 

「まずは仲間集めだ

   10人はほしいなあ」

 

と計画を立てているんです

 

 

「そんなこと言われなくてもわかってるよ」

f:id:saijo__method:20200930181433j:image

 

と思う方も多いでしょう…

しかし、なぜか勉強となると

そうなってしまう方が大勢います……

 

 

また、自分は計画を立てています!

という方でも

間違った計画を立てたいないか

注意が必要です

 

「とりあえず言われたことや

    塾の授業を受けているだけだ」

 

f:id:saijo__method:20200930171507j:image

 

「計画立てているつもりだけど

    間違っていないか不安だ…」

 

 

という方はとても

危険です

 

f:id:saijo__method:20200930181521j:image

 

なぜならどれだけ勉強しても

意味のないことをやってるだけだから

 

それこそトラックを

ガムシャラに走り続けているのと

まったく一緒なんです

 

 

これは勉強だけに関わらず

全てにおいて言えることで

やることには意味がないと

絶対に結果に結びつきません

 

 

しかし、この記事を読めば

意味のある勉強を合格する日まで

続けられる計画を立てることができます!

 

 

 

 

それでは説明していきます!

 

まず、最初にすること

それは

 

情報収集 です

 

 

何の情報を

集めるかというと

計画の立て方そのものです

 

これは何が言いたいかというと

世の中のほとんどのことって

先にやった人がいますよね?

 

 

まだ何も知らない自分が

先人たちが必死に努力して

考えた効率の良い方法を

思いつくわけがないですよね?

 

寿司職人になりたい人が

酢飯はどのように炊いて…

握り方はどうしたらいいか…

 

f:id:saijo__method:20200930171546j:image

 

なんて時間をかけて

考えるよりも

 

寿司職人に聞けば1発でわかるでしょ

 

 

 

ただ、個人差があるので

闇雲にパクるだけではなく

自分に合いそうな情報だけを

盗み取っちゃってください

 

ある程度調べると、

 

(だいたいこんな感じでやればいいのか)

 

とわかってくるはずです

 

 

そして、情報を集めて

だいたい必要なことがわかったら

いよいよ計画を立てていきます

 

 

計画を立て始める時に

まずやってほしいことは

 

ゴールの確認 です

 

 

なにするかというと、、、

 

今の段階で最終的に

自分が受けるであろう試験を

できる限り本番に近い状態で

解いてみてください

 

 

僕でいうと

第一志望の大学を

決めた時に

 

センター試験と大学の試験を

過去1年分、本番と同じ時間で

やってみました

 

もちろん全然できなかったけど

これをやるだけで

 

(あ〜これができるように

なれば俺は合格できるのか)

 

(こーいう問題が出て

○○割正解すれば受かるのか)

 

というようにゴールの確認が

できるようになります

 

f:id:saijo__method:20200930181708j:image

 

ゴールのない暗闇を走るのって

とても辛いし途中で

頑張れなくなりますよね?

 

この作業はいわば

暗闇の中に光を灯す

作業でもあるんです!

 

f:id:saijo__method:20200930181848j:image

 

「こんな問題本番で出ないな」

「これやっても意味ないな」

 

というように

無駄を省くこともできますね

 

何ができるようになれば良いか

というゴールが定まったら

後は計画を立てていくだけです

 

 

ここで重要になってくるのが

 

逆算 です

 

計画は必ず

逆算して立てていってください

 

 

例えば受験本番前には

過去問を10年分を

2周はしときたいとしたら

それに2ヶ月くらいかかる

 

でも、過去問を解く前に

ある程度の問題集は

完璧にしておきたいから

それにだいたい3ヶ月かかる

 

でも、問題集を完璧に

する前に基礎をしっかりと

固めていく必要があるから

それにどのくらいかかる……

 

 

というように大雑把でいいので

ゴールから逆算していくことで

 

今何をすべきか?

 

がはっきりと見えてきます

 

そしたらここ直近の

1週間〜1ヶ月くらいの

計画を細かくたてていきます

 

(たてたい人は2ヶ月先まででもOK)

 

それ以上先の方は

進捗状況などまだ不明なので

近くなったらで大丈夫です

 

ここでポイントとなるのが

大雑把に逆算していく際

これなら絶対受かるだろ

f:id:saijo__method:20200930181949j:image

 

というふうに余裕を持って

逆算してみてください

 

これはなぜかというと

計画通りにいかないことが

起きた時に修正が

できるからです

 

最後に忘れないで

おきたいポイントが

作った計画を

 

他の人に見てもらう ことです

 

色々調べたつもりで

立てた計画でも

全然見当違いになっている

可能性も、もしかしたら

あるかもしれません

 

 

僕のお勧めは

塾や学校の先生に

見てもらうことです

 

先生だって何年も

受験生を見てきているので

少なくともあなたよりは

受験に詳しいはずです

f:id:saijo__method:20200930182116j:image

 

自分の行きたい大学に

行った先輩でも参考には

なりますがその先輩たちと

 

まったく同じ勉強法で

成績が伸びるとは

限りませんので

 

全部の意見を

鵜呑みにするのは

あまりおすすめしません

 

 

計画の立て方をまとめると

① 情報を集めて

②ゴールを確認

③逆算して計画

④詳しい人に見てもらう(適宜修正)

 

この4点をしっかり守れば

計画に関しては

まったく心配ありません!

 

f:id:saijo__method:20200930182352j:image

 

しっかりとした計画を立てて

合格までの正規ルート

最後まで突き進んでください!

 

最後まで読んで頂きありがとうございました!

 

それでは!